乗り越えることで大きく成長できた

営業支援ツールの開発プロジェクト

リーテイル部門
  • 鈴木 貴大
  • 生涯設計教育部
  • 営業支援システム開発課
  • 基幹総合職G型
  • 2017年入社
  • ※取材当時

2017年、第一生命保険株式会社に入社。
渋谷総合支社に配属され、営業員の採用に携わるとともに、ファイナンシャルプランナーとして営業活動の支援を行う。2020年、生涯設計教育部に配属され、営業員が営業活動で利用しているタブレット端末およびスマートフォンの開発・保守運用を担当している。休日にはウインドサーフィンをはじめとして、スキー、旅行、写真撮影など多彩な趣味に没頭している。

Mission

営業員が利用しているタブレット端末とスマートフォンを開発・運用し、
営業活動でのスムーズな手続きやデータの収集・分析を可能にするとともに、生産性の向上を実現する

Interview

PDCAを繰り返すことによって、
より良い機能や運用体制を
実現していく

「DL Pad ll」と呼ばれているタブレット端末と、「DL Phone」と呼ばれているスマートフォンの開発や運用を担当しています。特に、「DL Phone」の開発が始まったタイミングで生涯設計教育部に配属になったため、開発からリリースまではもちろん、運用体制の構築・改善、新機能追加といった全ての工程に携わっています。
「DL Phone」には、当社が独自に開発したWeb会議アプリやコミュニケーションツール等が搭載されていますが、営業員に「DL Phone」を利用してもらうことにより、データの収集・解析や顧客情報の保護が可能になります。「DL Phone」のリリースを終えた後は、主に運用体制の構築と改善を担当しており、支社や営業オフィスにおける手続きの負荷軽減や運用関連の業務委託先における円滑な運用体制の構築を課題として、PDCAサイクルを回しながら改善に取り組んでいます。
ちなみに、短い期間で「DL Phone」を開発できた背景には、第一生命情報システム株式会社などグループ会社の協力がありました。様々な分野のグループ会社と連携し、そのノウハウや資産を活かしてプロジェクトを遂行できる点も当社の大きな強みだと思っています。

Interview

壁を乗り越えることにより、
自分への自信を得ることができた

入社後に配属された渋谷総合支社では、営業員に同行して法人のお客さまへの営業活動を行っていましたが、現在の部署に異動するまでIT・システムに関わる業務に携わる機会がありませんでした。そのため、配属当初はIT・システムに関する専門用語がまったく理解できず、打ち合わせに参加しても会話についていけなかったため、とても戸惑いました。ITパスポート試験や基本情報技術者試験などの資格勉強を通して自分なりに知識を増やしていきましたが、開発プロジェクトのマネジメントを担うには知識も経験も不足していると感じ、落ち込んでいた時期もありました。 ただ、一緒にプロジェクトを担当していた上司が「ここで投げ出したら、ずっと逃げ続けることになるよ」、「このプロジェクトを乗り越えられたら、壁に直面しても乗り越えられるようになるから」と励ましてくれただけでなく、いつも的確なアドバイスによって私を支え続けてくれました。その上司がいたからこそ、今の私がいる思っているので、とても感謝しています。この経験を活かし、より利便性が高く運用負荷の少ないタブレット端末やスマートフォンを開発していきたいと考えています。

入社の決め手

大学の頃は理系学部に在籍していましたが、技術職に絞らずに幅広く就職活動を行ってました。その中で当社の先輩社員の方々と出会い、私の理想とする社会人像に近いと感じたため、「この先輩たちと一緒に働けたら楽しいはず!」との思いから入社を決意しました。

1日の流れ

  • 09:00

    メールチェック/タスク整理

  • 09:30

    資料作成

  • 11:00

    システム開発ベンダーや
    通信キャリアとのミーティング

  • 12:00

    昼食

  • 13:00

    社内外からの問い合わせ対応

  • 15:00

    チーム内ミーティング

  • 16:00

    資料作成

  • 19:00

    退社