
ベンチャー投資を通じて
より良い社会の実現を目指す。
- 山名 哲也
- オルタナティブ投資部
- イノベーション投資室
- 基幹総合職G型
- 2011年入社
- ※取材当時
2011年、第一生命保険株式会社に入社。
広島総合支社に配属され、営業施策の企画・運営などを担当した後、法人営業担当として業務に携わる。2014年に運用企画部へ異動となり、新規投資分野の調査や外国株式・外国債券のファンドへの投資を担当する。2017年にロンドンの第一ライフ・インターナショナルに異動し、ファンドの調査・モニタリングなどに携わる。2021年からはオルタナティブ投資部に所属している。
Mission
ファンドやベンチャー企業への投資を通じて
社会課題の解決に寄与するとともに、
第一生命グループの収益力向上に貢献する。

Interview
投資において重要なのは
"人の想い"
第一生命の社風を示すキーワードの一つである「変革(イノベーション)」。
それは、堅実な手法で安定的な収益を求められる資産運用部門においても決して変わることはない。
山名が所属するオルタナティブ投資部イノベーション投資室は、端的にいえば"ハイリスク・ハイリターン"の投資を積極的に行うチームだ。
未上場企業への投資、いわゆるプライベートエクイティ(PE)の中でもベンチャーキャピタルファンドやベンチャー企業への投資に特化している。
投資において重視しているのは、「人」を見ることだと言う。
「AIやテクノロジーが発達した今でも、結局はファンドの運用担当者から感じる"誠実さ"や経営者の"熱意"など、数字やデータに表れにくい"人の想い"が重要になってくると思っています」
Interview
成長のチャンスを自ら創り、
後押ししてくれる環境
入社の決め手
社会に必要不可欠な生命保険事業に携われることに加え、学生時代に学んだ経済に関わる仕事であることが決め手になりました。また、就職活動中に出会った先輩社員の方々の誠実な人柄も魅力的に感じて当社への入社を決めました。
1日の流れ
-
08:30
始業・メールチェック
-
09:00
投資候補案件の調査・資料作成
-
10:30
ベンチャー企業との面談
-
11:30
ランチ
-
12:30
ベンチャーファンドとの面談
-
13:30
投資先企業・投資先ファンドの業績確認
-
14:30
社内ミーティング
-
15:30
投資候補案件の調査・資料作成
-
18:00
海外ベンチャーファンドとの面談
-
19:00
終業