
新しい業務の仕組みを、
考え、実践し、拡大する。
事務部門を変える新たな挑戦。
- 山村 めぐみ
- 事務企画部
- スマートセンター
- 基幹総合職R型
- 2013年入社
- ※取材当時
2013年、第一生命保険株式会社に入社。
契約サービス部に配属され、保険料の団体扱いに関する業務に携わる。2018年に契約医務部へ異動して役員秘書を務めた後、部内異動で契約サポート課において新規契約業務を担う。その後、事務企画部のスマートセンターと兼務した後、2022年からはスマートセンターの専任となっている。
Mission
スマートセンターの全国拡大を実現し、
営業活動の生産性向上、事務・サービスの利便性向上、
お客さま体験価値(CX)向上に寄与する。

Interview
業務効率化を目指した「スマートセンター」の運営
山村が運営メンバーとして名を連ねる「スマートセンター」。これは、全国の生涯設計デザイナーと呼ばれる営業員からの保険契約手続きに関連した照会業務を電話、有人チャットなどで行うセンターだ。
「お客さま体験価値(CX)向上のため、営業活動の生産性向上、事務・サービスの利便性向上の実現に向けてスマートセンターも大きな役割を担っています。
また、生涯設計デザイナーの自律を支援する目的もあります」
山村が大切にすること、それは「人とのつながり」。そして、「すべては最善」という考え方だ。「人とのつながりを大切にしていれば、その関係性は、仕事のさまざまな場面で活きてきます。また、起こった出来事は『すべては最善』と考えることで、辛く厳しい局面を乗り越える力になりますし、その考えが成長する原動力にもなったと思っています。今後スマートセンターのさらなる発展に向けて、多くの人たちとタッグを組んで、プロジェクトを前進させていきたいと思っています」
入社の決め手
セミナーや面談で接した社員の方々の人柄が決め手になりました。先輩社員の方々も「第一生命の良いところは人」と言っており、第一生命でなら人と人との関係性を大切にしながら仕事に向き合っていけると思いました。
1日の流れ
-
08:30
出社 メール・スケジュールのチェック
-
10:00
ミーティング
-
12:30
ランチ
-
14:00
照会分析、対応策検討
-
15:00
ミーティング
-
17:00
メールチェック、返信、資料作成
-
20:00
終業