商品の開発や収支予測のほか、
リスク管理、海外事業など幅広い領域で
保険数理のプロフェッショナルとしての
専門性を活かす

アクチュアリーの業務内容は、確率論や統計学を用いて、死亡率や事故の発生率などを計算し、生命保険や年金の保険金の算定や、将来の支払いに備えるための準備金の適切な積み立てなどを行うことです。
本コースでは、実際の数理モデルに基づく適切な保険料・責任準備金の算出をはじめとして、標準掛金率や退職給付債務の計算・分析、予定脱退率の計算・分析の講習などを行い、アクチュアリーの業務を体感いただきます。
東京(第一生命 日比谷本社)
東京都千代田区有楽町1-13-1
2023年9月4日(月)~2023年9月8日(金)
60名程度
-
講義やグループワークを通じ、実際の生保アクチュアリーおよび年金アクチュアリーの業務を体感いただきます。
【生保アクチュアリー業務のプログラム例】
●保険料・責任準備金の計算・保険商品の収益性の検証
【年金アクチュアリー業務のプログラム例】
●保険料計算および予定脱退率の計算・分析
●企業年金制度導入のコンサルティング
※全コースにおいて、社員からフィードバックをさせていただきます。
※内容は変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
※本インターンシップは、当社採用選考とは一切関係ありません。

※ご提出いただいたエントリーシート、WEB適性検査、WEB選考会の結果を踏まえて参加可否を決定し、希望日程を確認させていただきます。
応募方法
まずは下記のプレエントリーボタンよりプレエントリーしてください。
プレエントリーしていただいた方に、メールにて会員制ページ「マイページ」のIDとパスワードをお知らせいたします。
メールの内容に沿って登録いただいたのち、マイページより希望するコースにエントリーシートをご提出ください。
応募条件
大学生および大学院生(理系または数学を履修されている方が望ましい)
応募時(エントリーシート提出時)の注意点
現在公開中の各コースについては、併願してエントリーすることはできません。
ご応募(エントリーシートのご提出)はお一人様一回までとなります。
インターンシップの参加は通年で一回とさせていただきます。
他職掌のインターンシップは併願してエントリーすることができます。
原則、居住地に近い開催地のインターンシップにご参加いただきます。
交通費・宿泊費
片道距離100km以上かつ特急・新幹線・航空機を利用される場合、インターンシップ開催日程から前後1日を含む期間で、上記交通機関利用区間の往復交通費を支給します。
※在来線分は含みませんので、ご了承ください。
片道距離100km以上から参加される場合、宿泊費用を負担します。
2023年6月26日(月)23:59まで