
将来の経営幹部候補、ビジネスのプロフェッショナルとして
幅広いキャリア形成が可能なコース
コース概要
基幹総合職(G型・R型)は将来の経営幹部候補、ビジネスのプロフェッショナルを目指していただくコースです。
入社当初は広く会社の業務に携わり、将来的には一人ひとりの適性や志向にあったキャリアプランを決定していきます。
幅広い職務を経験した上で全社的なマネジメントや、特定領域を極めて業界の第一人者を目指していただくことが可能です。
なお、転居を伴う転勤があるG型と転居を伴う転勤がないR型があり、この2つの働き方については併願が可能です。
また、R型に限り、基幹業務職A型との併願も可能です。
応募資格
- ・国内外の四年制大学または大学院を2023年3月までに卒業・修了見込みの方。
- ・国内外の四年制大学または大学院を卒業・修了された方。
応募条件
学部・学科・専攻は不問。
[ 待遇と勤務 ]
初任給
月給283,000円(勤務手当53,000円を含む)
大学卒 :
月給270,690円(勤務手当50,690円を含む) ※実際の勤務時間に関わらず、超過勤務の30時間分に相当する金額を勤務手当として支給(これを超える時間勤務を行った場合、別途割増賃金を支給)。
※本社(東京)の通勤圏外へ配属となった場合、別途転勤手当を支給。
※2021年度実績
月給258,390円(勤務手当48,390円を含む)
大学卒 :
月給246,080円(勤務手当46,080円を含む) ※実際の勤務時間に関わらず、超過勤務の30時間分に相当する金額を勤務手当として支給(これを超える時間勤務を行った場合、別途割増賃金を支給)。
※2021年度実績
勤務時間
9:00~17:00(フレックスタイム制あり)
勤務地
転居を伴う異動があります。
自宅から通える範囲で勤務いただき、原則として転居を伴う異動はありません。
休日休暇
完全週休2日制、祝日、有給休暇年間20日(初年度18日)、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、計画公休制度、リフレッシュ休暇制度(勤続10年、15年、20年、25年、30年、35年、40年)など
昇給・賞与
昇 給:年1回(4月)、賞与:年2回(6月・12月)
福利厚生
諸施設: 社宅など ※基幹総合職G型のみ
諸制度:
各種社会保険適用あり(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険)育児休業制度、介護休業制度、育児・介護のための短時間勤務制度など
[ キャリアロールモデル例 ]


培ってきた専門性を活かし、将来の経営幹部候補、
ビジネスのプロフェッショナルとしてキャリア形成が可能なコース
コース概要
生保アクチュアリー・年金アクチュアリーとして、数理的手法を駆使して不確定な事象を解析することで、
保険商品開発やリスク管理、経営企画などの業務を行います。
なお、転居を伴う転勤があるG型と転居を伴う転勤がないR型があり、この2つの働き方については併願が可能です。
応募資格
- ・国内外の四年制大学または大学院を2023年3月までに卒業・修了見込みの方。
- ・国内外の四年制大学または大学院を卒業・修了された方。
応募条件
大学もしくは大学院にて理数系を専攻している方が望ましい。
[ 待遇と勤務 ]
初任給
月給283,000円(勤務手当53,000円を含む)
大学卒 :
月給270,690円(勤務手当50,690円を含む) ※実際の勤務時間に関わらず、超過勤務の30時間分に相当する金額を勤務手当として支給(これを超える時間勤務を行った場合、別途割増賃金を支給)。
※本社(東京)の通勤圏外へ配属となった場合、別途転勤手当を支給。
※2021年度実績
月給258,390円(勤務手当48,390円を含む)
大学卒 :
月給246,080円(勤務手当46,080円を含む) ※実際の勤務時間に関わらず、超過勤務の30時間分に相当する金額を勤務手当として支給(これを超える時間勤務を行った場合、別途割増賃金を支給)。
※2021年度実績
勤務時間
9:00~17:00(フレックスタイム制あり)
勤務地
転居を伴う異動があります。
自宅から通える範囲で勤務いただき、原則として転居を伴う異動はありません。
休日休暇
完全週休2日制、祝日、有給休暇年間20日(初年度18日)、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、計画公休制度、リフレッシュ休暇制度(勤続10年、15年、20年、25年、30年、35年、40年)など
昇給・賞与
昇 給:年1回(4月)、賞与:年2回(6月・12月)
福利厚生
諸施設: 社宅など ※基幹総合職G型のみ
諸制度:
各種社会保険適用あり(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険)育児休業制度、介護休業制度、育児・介護のための短時間勤務制度など

培ってきた専門性を活かし、将来の経営幹部候補、
ビジネスのプロフェッショナルとしてキャリア形成が可能なコース
コース概要
金融工学・金融投資理論などの知識を習得し、アセットアロケーション業務をはじめとして、
ファンドマネジャーやアナリスト業務などを行います。
また、データサイエンティストとして、ビッグデータを活用し、新商品の開発なども行います。
なお、転居を伴う転勤があるG型と転居を伴う転勤がないR型があり、この2つの働き方については併願が可能です。
応募資格
- ・国内外の四年制大学または大学院を2023年3月までに卒業・修了見込みの方。
- ・国内外の四年制大学または大学院を卒業・修了された方。
応募条件
大学もしくは大学院にて金融工学・金融投資理論もしくは理数系を専攻している方が望ましい。
[ 待遇と勤務 ]
初任給
月給283,000円(勤務手当53,000円を含む)
大学卒 :
月給270,690円(勤務手当50,690円を含む) ※実際の勤務時間に関わらず、超過勤務の30時間分に相当する金額を勤務手当として支給(これを超える時間勤務を行った場合、別途割増賃金を支給)。
※本社(東京)の通勤圏外へ配属となった場合、別途転勤手当を支給。
※2021年度実績
月給258,390円(勤務手当48,390円を含む)
大学卒 :
月給246,080円(勤務手当46,080円を含む) ※実際の勤務時間に関わらず、超過勤務の30時間分に相当する金額を勤務手当として支給(これを超える時間勤務を行った場合、別途割増賃金を支給)。
※2021年度実績
勤務時間
9:00~17:00(フレックスタイム制あり)
勤務地
転居を伴う異動があります。
自宅から通える範囲で勤務いただき、原則として転居を伴う異動はありません。
休日休暇
完全週休2日制、祝日、有給休暇年間20日(初年度18日)、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、計画公休制度、リフレッシュ休暇制度(勤続10年、15年、20年、25年、30年、35年、40年)など
昇給・賞与
昇 給:年1回(4月)、賞与:年2回(6月・12月)
福利厚生
諸施設: 社宅など ※基幹総合職G型のみ
諸制度:
各種社会保険適用あり(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険)育児休業制度、介護休業制度、育児・介護のための短時間勤務制度など

培ってきた専門性を活かし、将来の経営幹部候補、
ビジネスのプロフェッショナルとしてキャリア形成が可能なコース
コース概要
第一生命グループの幅広いビジネスフィールドを根幹から支える各種システムの企画・開発・運用や、
最先端のIT技術を駆使した新規ビジネスの創造・開発など幅広い業務を行います。
なお、転居を伴う転勤があるG型と転居を伴う転勤がないR型があり、この2つの働き方については併願が可能です。
応募資格
- ・国内外の四年制大学または大学院を2023年3月までに卒業・修了見込みの方。
- ・国内外の四年制大学または大学院を卒業・修了された方。
応募条件
学部・学科・専攻は不問。
ただし、ITやシステムに対して興味・関心を持っている方が望ましい。
[ 待遇と勤務 ]
初任給
月給283,000円(勤務手当53,000円を含む)
大学卒 :
月給270,690円(勤務手当50,690円を含む) ※実際の勤務時間に関わらず、超過勤務の30時間分に相当する金額を勤務手当として支給(これを超える時間勤務を行った場合、別途割増賃金を支給)。
※本社(東京)の通勤圏外へ配属となった場合、別途転勤手当を支給。
※2021年度実績
月給258,390円(勤務手当48,390円を含む)
大学卒 :
月給246,080円(勤務手当46,080円を含む) ※実際の勤務時間に関わらず、超過勤務の30時間分に相当する金額を勤務手当として支給(これを超える時間勤務を行った場合、別途割増賃金を支給)。
※2021年度実績
勤務時間
9:00~17:00(フレックスタイム制あり)
勤務地
転居を伴う異動があります。
自宅から通える範囲で勤務いただき、原則として転居を伴う異動はありません。
休日休暇
完全週休2日制、祝日、有給休暇年間20日(初年度18日)、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、計画公休制度、リフレッシュ休暇制度(勤続10年、15年、20年、25年、30年、35年、40年)など
昇給・賞与
昇 給:年1回(4月)、賞与:年2回(6月・12月)
福利厚生
諸施設: 社宅など ※基幹総合職G型のみ
諸制度:
各種社会保険適用あり(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険)育児休業制度、介護休業制度、育児・介護のための短時間勤務制度など

培ってきた専門性を活かし、将来の経営幹部候補、
ビジネスのプロフェッショナルとしてキャリア形成が可能なコース
コース概要
投資用不動産物件に関する建築計画や設計・プロジェクトマネジメントに至るまで不動産に関する幅広い業務を行います。
なお、転居を伴う転勤があるG型と転居を伴う転勤がないR型があり、この2つの働き方については併願が可能です。
応募資格
- ・国内外の四年制大学または大学院を2023年3月までに卒業・修了見込みの方。
- ・国内外の四年制大学または大学院を卒業・修了された方。
応募条件
大学もしくは大学院にて建築学系を専攻している方が望ましい。
[ 待遇と勤務 ]
初任給
月給283,000円(勤務手当53,000円を含む)
大学卒 :
月給270,690円(勤務手当50,690円を含む) ※実際の勤務時間に関わらず、超過勤務の30時間分に相当する金額を勤務手当として支給(これを超える時間勤務を行った場合、別途割増賃金を支給)。
※本社(東京)の通勤圏外へ配属となった場合、別途転勤手当を支給。
※2021年度実績
月給258,390円(勤務手当48,390円を含む)
大学卒 :
月給246,080円(勤務手当46,080円を含む) ※実際の勤務時間に関わらず、超過勤務の30時間分に相当する金額を勤務手当として支給(これを超える時間勤務を行った場合、別途割増賃金を支給)。
※2021年度実績
勤務時間
9:00~17:00(フレックスタイム制あり)
勤務地
転居を伴う異動があります。
自宅から通える範囲で勤務いただき、原則として転居を伴う異動はありません。
休日休暇
完全週休2日制、祝日、有給休暇年間20日(初年度18日)、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、計画公休制度、リフレッシュ休暇制度(勤続10年、15年、20年、25年、30年、35年、40年)など
昇給・賞与
昇 給:年1回(4月)、賞与:年2回(6月・12月)
福利厚生
諸施設: 社宅など ※基幹総合職G型のみ
諸制度:
各種社会保険適用あり(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険)育児休業制度、介護休業制度、育児・介護のための短時間勤務制度など