私はRM(リレーションシップ・マネジメント)として主に精密機器メーカーのお客さまを担当しており、団体保険や企業年金をはじめとする福利厚生制度・退職金制度のコンサルティング提案を行っています。RMのミッションは、お客さまである法人企業が抱える様々な課題やニーズに沿ったソリューションを提案し、お客さまの最良のパートナーを目指すことです。
お客さまの抱える課題やニーズの中には取引先拡大や資金調達なども含まれており、多岐に渡っています。そのような課題やニーズに対し、第一生命グループ内外の全てのリソースを活用して最適な提案を行っています。例えば、取引先拡大のニーズがあるお客さまに対しては、第一生命のグループ会社やグループ外のお客さまとの接点をアレンジすることにより、お客さまに貢献できるよう努めています。
RMのやりがいの1つ目は、課題解決案を通じて担当しているお客さまの企業価値向上や、そこで働く従業員の方々の満足度向上に貢献できることだと感じています。そして2つ目は、周囲を巻き込みながら提案内容や提案プロセスを自分自身でアレンジしていける面白さです。
その一方で、複雑な課題に応えるために担当しているお客さまの財務状況や業界動向など、幅広い知識も求められます。また、仕事上では立場や価値観が異なる多くの方々と良好な関係を構築していかなければならないほか、お客さまに納得感を持って理解してもらうことも大切です。そのため、物事を筋道立てて考えて整理する「論理的思考力」も必要だと肌で感じています。
総合法人第四部
基幹総合職G型
2011年入社
2011年、第一生命保険株式会社に入社。名古屋法人営業部(現:中部法人営業部)に配属され、RMとして愛知県・三重県の法人企業を担当。その後、キャリアローテーション制度を通じて証券会社において保険販売の推進・支援を担当した後、法人業務部にてホールセール分野の営業推進および業績管理などを担当。現在は総合法人第四部にて再びRMとして精密機器メーカーのお客さまを中心に担当している。