アクチュアリーの未来には、

様々な可能性が広がっている

アクチュアリーコース
  • 川原田 美沙
  • 主計部
  • 数理課
  • 工学部建築学科卒
  • 基幹総合職G型
  • 2018年入社
  • ※取材当時

2018年、第一生命保険株式会社に入社。
主計部の数理課に配属され、新商品の開発や契約者配当の策定などに携わっている。業務と並行してアクチュアリー資格試験の勉強に取り組み、入社4年目に正会員資格を取得。風通しのよい社風であることに加え、アクチュアリーとしての成長機会に恵まれていることに第一生命の魅力を感じている。

Mission

数理的なスキルを駆使し、お客さまのニーズに応じた新商品を企画・開発するとともに、
保険金支払いを確実に行うための保険料を設計する

Interview

将来の不確実性を予測して
保険料を設定し、
お客さまのニーズに合った商品をお届けする

現在は、所属している主計部数理課において新商品の開発を担当しています。さまざまな部署と連携しながら保障内容を検討するとともに、アクチュアリーとしての知見を活かしながら保険料の設定などに携わっています。魅力ある商品を設計するために、お客さまが求めている保障内容をお客さまにとってご加入いただきやすい保険料で実現するだけでなく、確実にお客さまに保険金をお支払いすることができる十分な保険料を設定することが求められます。また、生命保険は保険期間が長期にわたるため、将来の不確実性を予測する難しさもあります。お客さまからの期待、会社の健全性、環境変化など様々な要素を勘案しながら、数理的なスキルを活用して最適な保険料を設計するということにアクチュアリーとしてのやりがいを感じています。
また、アクチュアリーは新商品の検討段階からお客さまにお届けするまでの全ての工程に関わることになります。保障内容の企画をはじめとして、保険料の設定、販売資料の作成などにも携わるため、一つひとつの商品に対する思い入れはとても強くなります。私が企画から携わった商品が発売された時のエピソードになりますが、商品に対するお客さまの喜びの声を聞いたり、CM等で取り上げられている様子を目にし、本当に嬉しく思いました。アクチュアリーがお客さまと直に接する機会は滅多にありませんが、保険商品を提供することによってお客さまや社会に貢献できていることを実感できます。

Interview

先輩からの手厚いサポートにより、
実務習得と資格取得の双方を実現

私は理系学部の出身ですが、数学を専門で学んでいた訳ではありません。そのため、アクチュアリーとしてのスキルは、入社後の業務と資格の勉強に励む中で習得してきました。入社して間もないころは、業務の進め方だけでなく、なぜその業務を行う必要があるのかといった背景まで丁寧に指導してもらい、自分が担っている業務を俯瞰的な視点で理解することができました。また、アクチュアリー正会員の資格を持った先輩が資格勉強においてもサポートしてくれました。このように先輩の方々からの支えがある第一生命は、とても成長しやすい環境だと感じています。 また、第一生命のアクチュアリーは、主計部に限らずさまざまな分野で活躍しています。資産運用に携わっている方もいらっしゃれば、監督官庁との窓口を務めている方や海外のグループ会社でアクチュアリーのスキルを活かして活躍されている方もいます。私はいつかグループ会社に出向し、新しいコンセプトの新商品開発に携わってみたいと考えています。そして、多様な経験を積むことによってアクチュアリーとして成長し、将来は経営戦略に資するような力を身に付けていきたいです。

入社の決め手

当社のアクチュアリー希望者向けのインターンシップに参加したことがきっかけです。インターンシップへの参加を通じ、自身の専門性を高めていけるアクチュアリーの仕事に魅力を感じました。また、当社ではアクチュアリーが社内でとても重要な役割を担っていると感じたこともあり、入社を決意しました。

1日の流れ

  • 09:00

    メールやスケジュールの確認

  • 10:00

    保険料の試算・分析

  • 11:00

    課の定例ミーティング

  • 12:00

    昼食

  • 13:00

    勉強会

  • 14:00

    資料作成

  • 15:00

    部のミーティング

  • 16:00

    保険料の試算・分析

  • 18:00

    資料整理

  • 19:00

    退社